音楽


こんばんは〜。


また少しサボってしまいました。





昨日は仙台吹奏楽団とのホールリハーサルでして、広瀬文化センターにて一日中リハーサルでした。



やはりホールはいいですね。気持ちいい〜!



普段狭い所で演奏しているので、音量のバランスや、音のリリースのニュアンスなど、気づかないところがたくさんありました。。



また、響きによってテンポやアゴーギクも変化します。


そういったことを確かめながら、丁寧に練習できました。


特に昨日のリハーサルは熱の入り方が凄かったように思いました。団員の熱い気持ちが音に表れていました!



その音を聴いて私も燃えました(笑)




昼休みには、ホルンを吹いて遊んでました。





いろんな楽器を吹くことは、とてもいい勉強になります。


それと同時に、プレイヤーってすごいなぁと、感心されてしまいます。


私も負けないように指揮や勉強を頑張らなければなぁ。



おまけ。




チェロ弾いてる私





フリューゲルホルンを吹いている私







 

今日は仙台駅で行われた「仙台駅 杜の都コンサート」に行ってきました!





カラーボトルの竹森くんと行ってきました!





今朝はいつものステンドグラス前だったのに、





あっという間にコンサート会場へ早変わり!



チャイコフスキー 奇想的小品

ロドリーゴ  アランフェス協奏曲

イベール フルート協奏曲



普段演奏される機会が少ないプログラムで、とても楽しめました!


明日も明後日も行われるみたいなので、お時間のある方は是非仙台駅へ!!!






 


こんばんは〜!!

 


今週も始まりましたね!



梅雨が通り過ぎたような暑さが続いておりますが、熱中症などに気をつけながらお過ごしください!こまめに水!飲む!







本日のブログは、スイスのレポート第三弾です!!!!



少し間が空いてしまい申し訳無いですが、、、。



今回は、マスタークラスの中身について書いていきたいと思います!!





今回のマスタークラスのレパートリー(課題曲)は



Wolfgang Amadeus Mozart Symphony No. 34 in C major  KV388

W.A.モーツァルト  交響曲第 34

 


Igor Stravinsky Concerto in E-flat
"Dumbarton Oaks"
I.
ストラヴィンスキー  ダンバートンオークス



Claude Debussy Prélude à Laprès-midi d un faune
C.
ドビュッシー  牧神の午後への前奏曲



Ludwig van Beethoven Symphony No. 1 

L.v.ベートーヴェン 交響曲第 1



4曲でした。



古典から印象派、近代まで、幅広いプログラムでしたね〜。



マスタークラスの場合、このように様々な時代の曲を勉強する機会が多いのです。

 


特にストラヴィンスキーに関しては、変拍子や複合拍子が多く、指揮のテクニックを学ぶにはもってこいの作曲家です。





受講生として集まった指揮者は10人!!(1人は都合により、途中で離れなければなりませんでした。この写真は9人の指揮者が写っていますが、もう1人私たちの仲間がいます!)



イギリス、ドイツ、イタリア、ベルギー、スイス、ブラジル、スペイン、日本。国際色豊かですね~。




1日目と2日目は二台のピアノを、3日目と4日目はオーケストラを指揮しながら勉強しました。





え?ピアノ??と思うかもしれませんが、指揮のレッスンではよくある光景なんですよ〜。



1日の流れは、このようになってます。



午前のセッション

ランチタイム

午後のセッション

ディナータイム



といった流れで、午前と午後で曲目が変わります。



一人一人が指揮台の上に立つのは一セッションつき約15分。



それ以外は他の指揮者をみて、先生のコメントを聞いてお勉強するのですが、案外他の指揮者を見ているときの方が、学ぶものが多いのです。



自分が指揮台に立っている時間より大切だと思います。





私が指揮をしているシーンが少しFacebookに上がっているので、よかったらご覧になってください。ドビュッシーを教わっているシーンです。



https://www.facebook.com/argoviaphilharmonic/videos/1335046233240427/




このような感じで、四日間みっちり勉強しました。仲間から師匠から学ぶことは本当に多く、この期間の中で自分は大きく変わったように思います!


いよいよ5日目は、ファイナルコンサートです!どうなることやら〜楽しみ。(笑)


ファイナルコンサートについては、第四弾にとっておこうと思います!!


お楽しみに〜!!



こんばんは〜。


福島から帰っている電車の中なう。


あづいよ〜。あづい。。。


まさかの福島市、30℃越え!!!


夏やーーん! 



電車は冷房効いてて涼しいですが、外に出たくなくなりますねぇ。。




さてさて本日は、私が常任指揮者を務める、「福島大学吹奏楽団」とのレッスンでした。


入ったばかりの新入生も少しずつ団の雰囲気に慣れてきた模様。


『演奏における基礎力を見直し、しっかり丁寧に積み重ねていこう!』

という目標を掲げ、演奏の基礎である「スケール」(♪ド〜レミファソラシド〜♪)のテストを行いました!



みんなの前で演奏したということで若干緊張した人もいるみたいだけれど、



こういう発表の場に慣れていくのも訓練の1つかと思います!!



それに仲間の演奏を聴いているだけで、多くの学びや気づきがありますよね!

(あの人の、こういうところがいいよね。とか、こんな音なんだぁという素直な感想。)



レッスン終了後、隣の駅の近くにある集会所に移動し、新歓も含めたクッキングパーティが開かれました!!


テーマは


手作りパスタ!!と他なんか一品」



各グループ、必要な食材を近所のスーパーで購入し、いざ料理開始!





エプロンや三角巾など、装備も万端です。懐かしい雰囲気。家庭科室。


どのチームも手際よく調理してました!!音楽と一緒で、チームワーク大事ですよね〜。
 


 なんと僕は審査員。(形だけ)


一応僕もグループに属してはいましたが、各テーブルのスパゲティも頂き、食レポ程度の講評を述べました。





なんか、お料理教室みたいになってる(笑)






なんか偉そうなことを言っているように見えますが、実際はどのグループも美味しく作ることができたようです。


・えびトマトクリームスパゲティ
・ナポリタン
(スクランブル??)カルボナーラ
・ミートソース


僕は満腹になりましたー(笑)


企画してくれた三年生の先輩、ありがとうございました。一年生とも交流が深められてよかったです。


そんな楽しい福島大学吹奏楽団をこれからも応援よろしくお願いします。


福島大学吹奏楽団(HP)

福島大学吹奏楽団(Twitter)

福島大学吹奏楽団ブログ



最後に楽団のアイドルと、ジャンボボロネーゼ!!!




白いシャツにトマトが跳ねたシミが3つできました。めでたしめでたし。



みなさんこんにちは〜^_^!!


今日も外は天気が良くて、なんだかもう夏がすぐそこまで来ているかのようですね〜!


こんな日は仕事上がりに一杯やりたいですよね!会社の同僚や上司部下、友人など誘って外で飲み会でもいかがでしょう?


多少強引な導入でしたが、、、


そんなあなたにぴったりのお店を紹介いたします!!



ダーーン!



『ミュージック&ステーキバル ELVIS』




長町駅降りてすぐなので、地下鉄もJRもどちらのユーザーでもアクセスよし!





こんなステーキが食べられるお店です!

ビールと一緒にいかがですか???


そんなオススメのELVISさん、なんと本日より新たなサービスが!!!


オープンから19時まで、なんと飲み放題が無料だそうです!!!
(1人2000円以上のフードを注文)


これはやばい(笑)


この際に是非、行ってみてくださいね〜。


なんで僕がELVISをすすめるかって??



実は、、、、



お店の名前に「ミュージック」と書いてある通り、ELVISではステーキなどの美味しい料理以外に、音楽も楽しめちゃうのです!!!特にジャンルによる縛りはありませんよー!!ロックジャズフォークパンクスァンククラシック映画音楽吹奏楽なんでもOK!『たぶん』





店内にはドラムやピアノ、ギターにベー スが揃ってます。


楽器を持って、ゲリラで演奏することも出来ちゃう!?!?(詳しくはホームページを。)


そしてなんと毎週金曜日は、



僕がピアノを弾いているのです!!



ドラムと合わせながら弾いたり〜


時にはソロで〜


ボーカリストの伴奏も〜


などなど、その時その時で姿形を変えながら演奏しております。


普段音を出さない僕にとって(指揮をしているという意味)この環境はとても楽しいし、原点回帰できる気もしています。


是非、美味しいステーキとお酒、そして音楽を楽しみにいらしてください!!!

皆様のご来店、お待ちしております!



今日もいるよ〜!!!

今日もいるよ〜!!!






↑このページのトップヘ